女性って男性のことを隅々まで見ています。
食事している時、自分以外の誰かと会話している内容、寝相の悪さなど。
中でもドライブ中に人の本性が現れると知ってましたか?
女性の前ではセーフティードライバーじゃなくては絶対にダメです。
その中でも今回は女子が嫌いな運転マナー違反を5つ紹介しますので参考にしてください。
ウインカーを直前で出す
少し前にネット上で話題になっていた「日本一ウィンカーを出さない県」
で話題になった岡山県(笑)
実際に「日本一ウィンカーを出さない県」との調査結果がある岡山県で
自動車販売会社が啓発動画を制作したものらしく、
皮肉をまじえコミカルに作られているものです。
しかし、現実的に考えるとこの行為は恐怖でしかありません。
事故にあったら「ウインカー出すのちょっと遅かっただけなんだよね……」
なんて笑って言える話ではないですからね。
運転中に舌打ちや暴言を吐く
この行動を嫌という女性がかなり多かったです。
運転者自身とまわりの車との波長が合わないときや割り込みをされたときときなどに
「チッ」と舌打ちしたり暴言を吐いたり。
助手席に乗っていてそういう行動を見るとどんなイケメンでも冷めちゃいます。
スピードを出す=運転が上手いと勘違いしている男はダメですよ。
あとドリフトとかする走り屋は、全くモテませんので乗り心地のいい車を買ってくださいね。
車間距離を無意味につめる
元走り屋はこの車間距離の感覚が鈍っています。
高速道路を運転中によく感じることがあるそうです。
前方のクルマとの車間距離があまりにも近いとぶつかるかもしれないと思うことがあり、
ヒヤッとする女性が多いです。
自分が運転するときと誰か違う方に運転してもらっている時との車間距離の取り方に
あまりにも大きな違いがあると、きっと女性は私とこの人は
どこか噛み合わないんだろうなと思うそうです。
方向音痴
私自身が方向音痴なので、あまり人に言えることではないのですが、
それ以上に方向音痴の方に出会ったことがあります。
しかも、ナビも上手く使いこなせないというダブルパンチ(笑)
(ナビ通りにいくだけなのに道を間違える)
都内でピックアップしてもらい40分くらいで着くような場所を
1時間半くらいかけて着くほど地図が読めない男。
しかもこういう人に限って言い訳がましくモノや人のせいにするという……。
もし自分自身が方向音痴だと理解しているのであれば、
ある程度早めに出発するなど時間を逆算して行動してください。
運転が上手いと勘違いしている
これ私なりの統計データなのですが、元走り屋なんだ!
という男性はみんな運転がヘタです(笑)
速いスピードで運転できる!こんなスピードでもカーブが曲がれるんだぜ!
なんて運転が上手いと勘違いしている方。
むやみにスピードを出しすぎたりと、乗っている人のことを考えず運転する姿勢はかなり痛いです。
同乗者が心地よく乗っていることの出来る運転こそがドライブ上手だってことに気づいて下さいね!
ドライブは安全運転で車内は清潔に保って、イライラしないドライブデートを心がけてくださいね。
では、また。