女心って男からする難しいですよね?
1人の女性に言った事のある言葉を別の女性に投げかけたら
怒られたり不機嫌になられたりすることがありますし、
逆もまた然りで覚えのある男性も多いのではないでしょうか?
しかし、多くの女性が嫌だと感じるNGワードがあることを
ご存知ではないという男性もいらっしゃると思います。
キャバ嬢なら接客の仕事ですから、ある程度の冗談は通じますが、
そんなキャバ嬢がお店でもプライベートでも「カチン!」と来る
NGワードがあるので気をつけましょう。
他の女の話をする
まぁー、キャバクラでもプライベートでもNGですよね。
女性って男性のことよーく、みていますので他の女の話をしなくても
街で可愛い子が達とチラチラと目で追っかけているのを知っています。
またそのチラ見を隠すのが下手な男性が多いこと(笑)
嫉妬深い女性の前では絶対にやらないでくださいね。
太った?
いきなり論外なフレーズが出てきましたが、
親しい相手であったとしても言わない方が良いでしょう。
明らかに付き合っている女性が日に日に太っていくのにも関わらず、
気にしている様子がない場合には警告する必要がありますが、
女性は男性以上に体重や見た目を気にしています。
また足太くない?という言葉もNGです。
そういった女性が多いのは理解できます。
理解できますが、デリカシーのかけらもありません。
太った?と内容が似ていますが、パッと見、痩せている女性でも
足だけ痩せられないという悩みを持つ女性もいらっしゃいますので、
面と向かってそんな言葉を投げかけるのは控えた方が良いでしょう。
表面上はニコニコと「やだぁ~」なんて接してくれていたとしても、
実は傷ついている可能性がありますので絶対に言わないようにしましょう。
女性への偏見
「女のくせに料理できないの?」
「女のくせに部屋汚いね」
今のご時世女性だからという理由で
家庭的な印象を持つのは時代遅れだと言えます。
その分女性の社会進出は進んでいますので、
性差別と思われても仕方ないでしょう。
逆に女性らしいイメージのあることをちゃんとできると
男性の好感度は上がると思いますが、
過度にイメージを押し付けたりしないようにしましょう。
なんで結婚しないの?
「余計なお世話だよっ!」という言葉が飛んできそうですね。
その通りだと思います(笑)
結婚願望が無い女性の方が圧倒的に少数派だと思います。
その中で独身を貫いているのは結婚「しない」のではなく
結婚「できない」のです。
デリケートな問題ですので、あまり触れない方が賢明です。
お母さんみたい
一見すると褒め言葉の様に感じられますし、実際褒めているつもりで
使っている男性もいると思いますが女性からしたらNGです。
お母さん=女性としての魅力がない。
という意味合いになってしまいますので、
褒め言葉を間違えないようにしましょう。
「面倒見がいいね」
とか
「家庭的なんだね」
という言葉でしたら女性も
素直に喜べると思いますので
覚えておいて損は無いでしょう。
もう一言
女性に限らず相手の気持ちを考えたら
自然と言葉を選べるのが大人の男性と言えます。
なので、しっかりと自身の大人としての魅力とマナーを
女性に伝えられるように心がけて下さい。
言ってはいけない言葉を理解してちゃんと控え、
その上で女性を褒める事ができる男性は「モテる男」となりますので、
モテ男を目指して女性と接してみて下さい。
でも女心と秋の空は移ろいやすいものなので臨機応変に対応しましょう(笑)