理想の相手と結婚するまでに一体いくら投資するべきなのか、、
知りたくないですか?
結婚式の費用であったり、結婚資金に関しては雑誌などでいくらでも調べることが出来ますが、
結婚したいと考えている方の婚活費用に関しては曖昧な部分が多いと思います。
すぐに良い方が見つかって交際をスタートさせることが出来ればあまり費用は掛かりませんし、
逆にいつまでも相手が見つからない方ですと費用はかさむ一方です。
ある程度目安を付けることが出来れば安定して婚活をすることも出来ると思いますので、
今回は婚活に掛かる費用に関してご紹介したいと思います。
足を運ぶイベントによっても費用は変わってきますので、参考にしてみて下さい。
月の予算を設定しよう!
特に男性でしたら、仕事をしないで婚活をしている方は
いないと思いますので、お金に余裕のある方も多いと思います。
使おうと思ったらいくらでも湯水のようにお金を使い、
婚活出来てしまいますので逆に効率が悪くなってしまいます。
掛かる費用は下記でご紹介いたしますが、月1、2万円といった形でしっかりと
あらかじめ予算を組みましょう。
限られた予算で婚活を行うことで、回数が必然的に減ってきます。
だらだらと婚活してしまうと年齢ばかり重ねてしまうので、
一回ごとの婚活に臨む気持ちが高く保てると思いますよ。
婚活にかかる費用
私の調べた中では、結婚相談所を利用するケースを除いて、
男性は月1万5000円、女性は高くても1万円までが
予算として考えられると思います。
デートに掛かる費用は除外して考えますが、
婚活パーティーは一回の参加につき男性は
6000円から1万円かかります。
そして街コンや合コン、今ではネット婚活もございますが、
それらは総じて3000円から6000円程度。
この中の二つか三つを組み合わせて利用するのが
効率が良いと言えるのではないでしょうか。
また、費用とは関係ありませんが、
婚活パーティーに参加される方は街コンなどには
参加しない傾向にあります。
真面目なイメージの強い婚活パーティーと
少し軽い印象のある街コンや合コン。
様々なイベントに顔を出した方が色んな異性の方に
出会えますので効率が良くなります。
お金と時間、出会える相手のタイプなどを加味し、
多くのツールを駆使して理想的な結婚相手を
早期に見つけられるようにしてください。